教科書

買取価格情報

STAFF BLOG

2018年12月6日

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ゲームソフト「スーパーマリオ オデッセイ」

マリオオデッセイの画像

皆さん、こんにちは!

本日はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ゲームソフト「スーパーマリオ オデッセイ」の買取をしました!

 

「マリオ オデッセイ」は任天堂より2017年10月27日に発売された任天堂Switch用のアクションゲームソフトです!

本作は移植やリメイク作品を除くと2002年に発売されたニンテンドーゲームキューブ用ソフト「スーパーマリオサンシャイン」以来の15年ぶりとなるマリオが箱庭を動き回るゲームとなります。

 

ストーリーは、誘拐されたピーチ姫と結婚式を計画しているクッパを阻止しようとマリオが立ち向かいます。しかし、クッパの帽子をブーメランのように投げる攻撃が直撃し、はるか遠くへ吹き飛ばされてしまいます。帽子の国「株ロン」へとたどり着いたマリオは「とある地球」の訪れたことの無い道の国々を新しい相棒のキャッピーと共に駆け巡ります。

 

ゲームのシステムは、世界各地に散らばる「パワームーン」をある一定数回収し、帽子を模した飛行船「オデッセイ号」に持ち帰ることで新たな世界への旅が可能となります。また、マリオのトレードマークである帽子を模した「キャッピー」という新しいキャラクターも登場します。キャッピーをステージ上のモノや敵に投げつけることで憑依することができます!そして憑依した敵の名前は「キャプチャー〇〇」となります。例えば「クリボー」にキャプチャーすると「キャプチャークリボー」といった名前に変わります。マリオ自身が投げつけたキャッピーを踏みつけて遠くに飛ぶことも可能です。

 

また、「パワームーン」は次の世界に行くための必要な数よりももっと多く存在します。パワームーン3つ分の力に相当する「グランドムーン」も存在します。その他には、通常の金色のコインのほかに「ローカルコイン」と呼ばれるそれぞれの国の通貨とされるコインも入手することができます。このコインを使うとマリオの衣服を購入することができ、スーパーマリオシリーズで初となる着せ替えを楽しむことができるのです!衣服の購入は各国の「クレイジーキャップ」にて行い、着せ替えは「オデッセイ号」でも行うことができます。着せ替えの衣類の中には「ヨッシーのクッキー」や「ゴルフコース」、「スーパーマリオメーカー」などに登場した衣装もあります。

 

冒険中は好きな時に時間を止めて、好きな角度から写真を撮ることが可能な「スナップショットモード」も搭載されており、様々なフィルターを使って撮影することができます!フィルターは10種類も用意されているので、色々試して楽しんでみて下さいね!

 

それぞれの国にはかけっこや縄跳びなどのミニゲームがあります。インターネットを使うことで全世界のプレイヤーとスコアやタイムを競って遊ぶこともできます!

 

また本作ではスーパーマリオシリーズでは初となる「ゲームオーバー」になるという概念がありません。今までのスーパーマリオシリーズは体力が0になったり、奈落に落ちたりするとゲームオーバーとなっていましたが、今作ではコインを10枚失うというシステムになっています。「スーパーマリオ64」などと異なって高所から落ちてもダメージは受けませんが、水中では同様に一定時間が経ち息が切れるとダメージを受けてしまいます。

 

そして任天堂Switchならではの遊び方として、Joy-Conを分け与えてプレイする「おすそわけプレイ」が可能となっています。2Pは無敵のキャッピーをプレイし、1Pのマリオのアシストをしたり邪魔をしたりすることができます。

 

また、「おたすけモード」も導入されており、「おたすけモード」と「通常モード」の切り替えはいつでも可能となっています。このモードは目的地までの道筋を矢印で示してくれるのに加えて矢印の示すルート上ではカメラ操作を自動で行ってくれます。ライフは「通常モード」の「3」から「6」に倍増されており、ダメージを受けたとしてもしばらく止まっていればライフが回復します。奈落に落下してしまった時は風船になって落下直前の場所まで戻ってくることが可能です。

 

「スーパーマリオ オデッセイ」は今までのスーパーマリオシリーズとはまた違った楽しみ方ができるので、「マリオシリーズをたくさんやりこんできた!」という方にもオススメのゲームソフトです!

 

ゲーム買取ブラザーズではNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ゲームソフト「スーパーマリオ オデッセイ」の買取はもちろん、Nintendo Switch本体や他のゲームソフトの買取も可能です!もし「お家に眠ったままのゲームソフトがある!」なんて方は買取を利用することをオススメします!「思っていたよりいい値段で買い取ってもらえた!」なんてこともよくあるので、ちょっとしたお小遣いになるかもしれませんね。

 

また、ゲーム買取ブラザーズでは宅配買取を実施していますので、わざわざ店舗まで出向く面倒がありません。宅配買取のやり方は、ネットか電話で受付をし商品を梱包して待つだけ!あとは指定した日時に宅配業者が集荷に来てくれるので郵便局まで出しに行く手間もありません!

 

申し込みから査定まで全て無料で行います!もし買取額に納得ができない場合は無料でキャンセルすることができますので安心して利用することができますね♪

 

もし「買取に興味が出てきた!」という場合は Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)買取ページをチェックしてみて下さいね!

ページの先頭に戻る

Nintedo DSゲームソフト

2018年11月30日

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ゲームソフト「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」買取

ゼルダの伝説

皆さん、こんにちは!
今日はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ゲームソフト「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の買取をしました。

 

 

ゼルダの伝説シリーズは1986年初代のファミリーコンピューターのソフトとして発売された「ゼルダの伝説」から始まりました。ゼルダの伝説シリーズは2017年の時点で世界売上本数が8000万本に達しているほど大人気の作品です。長きに渡ってユーザーに指示されているアクションアドベンチャーゲームです。シリーズの共通点は「様々なダンジョンを攻略」「剣をメインとするアクション」「アイテムによる成長」「冒険の舞台が箱庭」などがあります。作品ごとに時代や主人公の設定など異なっておりストーリーはそれぞれ独立していますが、基本的なストーリーはプレイヤーのリンクという主人公が敵からお姫様を救うというものです。シリーズの途中からでも内容が理解できるものとなっているというところも人気の魅力の一つでしょう。

 

 

そんなゼルダの伝説がなぜここまで世界的な人気を得るに至ったのかについてThe Vergeは「ゼルダの伝説はゲーム内の世界を自由に歩き回ることができ、ゲーム市場に大きなインパクトを残したから」と述べます。また発売当初の1986年から変わらず緑の防止に茶色のブーツ、手には盾を持ち背中に伝説の剣であるマスターソードを携えるといった見た目の変化がほとんどないところも人気の理由です。

 

また主人公の名前は「リンク」で救うべきお姫様の名前が「ゼルダ」という関係性ですが、なぜ主人公の名前がタイトルではないのかというとそれには理由があります。このシリーズは「その世界にリンクする(つながる)」という意味を込めてゼルダをテーマに冒険するゲームだと語られています。この意味を知ってゲームをプレイするとよりストーリを理解して楽しむことができるのではないでしょうか。

 

 

今作の任天堂Switch「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」でも敵のガノンを倒してゼルダ姫を助けるという目的は旧来通りです。設定としては、大震災に見舞われたハイラル王国を救うために主人公は永い眠りから覚めます。今までの作品と大きく違うところは、フィールドを探索できたりととても自由度が高くなっているため、様々な楽しみ方ができるというところです。正当に攻略するのはもちろん、アイテムを見つけり、敵地に襲い掛かったり、マップも広くグラフィックもとても美しいので目的もなく走り続けるだけでも楽しむことができます。また、天候や時間の移り変わりも存在します。時間や天候によって魔物や動物の行動も変化します。

 

木を切りつけて薪にしたり、動物を飼って肉にしたり。武器は宝箱から入手したり、敵から奪ったり。弓矢で火を放って爆弾に引火させ、魔物を倒すなど攻略法がたくさんあります。魔物との戦いも自由自在で、武器で立ち向かうだけではなく高いところから岩を落としたり、寝込みを襲ったりと様々な方法で有利に立ち回ることができます。また、料理を作って冒険に備えることがもできます。気になった果物をもいだり泳いでいる魚を捕まえたり動物を弓矢で狩ったりして得た食材は料理することで冒険の手助けとなります。

 

今まで以上にとてもクオリティの高い作品となっていますので、ゼルダの伝説シリーズをプレイしたことの無い人でも楽しめること間違いナシの作品です!

 

 

ゲーム買取ブラザースでは「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の買取はもちろん、また任天堂Switch本体や他のゲームソフトの買取も行っています。「いらなくなったゲームが自宅に眠っている!」という場合には一度ゲーム買取ブラザーズに買取に出してみてはいかがでしょうか?もしかしたら「想像以上に高値がついた!」なんてこともあるかもしれません。実はゲーム買取ブラザーズの買取は業界内トップクラスを誇ります。その理由はというとWEB上での運営を行っているため店舗運営で必要となる費用を削減することに成功しました。その削減した分をお客様への買取額に上乗せをしているのでこのような高額な買取額が実現しました。

 

 

またゲーム買取ブラザーズでは宅配買取を実施していますので、お時間が無いという方でも気軽に買取に出すことができます!宅配買取の手順は、ネットか電話で申し込みをして、後はいらなくなったゲームを箱に詰めるだけ!指定した日時に配送業者がご自宅まで集荷に来るので自分でわざわざ郵便局まで持っていく手間が必要ありません。もし梱包する材料をお持ちでなくても無料で自宅までお届けしてくれます。また、お申し込みから査定までの手数料、送料、査定料は一切無料です!そして査定もスピーディーに行います!査定は最短会社に到着した当日から2日以内の間に行い連絡をします。買取額に納得したら入金も最短即日行ってくれます!もちろん買取額に納得いただけなかった場合はにも無料でキャンセルすることができるので安心ですね♪

 

 

 

もし少しでも「ゲームの買取に興味がでた!」という方は、まずゲーム買取ブラザーズのSwitch(スイッチ)買取ページをチェックしてみてくださいね!

 

 

ページの先頭に戻る

Nintedo DSswitchゲームソフト

2018年08月15日

PS4(プレステ4)ゲームソフト CLANNAD(クラナド)買取

CLANNAD

みなさんこんにちは!
今日は大人気PS4(プレステ4)のゲームソフト「CLANNAD(クラナド)」をゲーム買取ブラザーズで買取しました!

 

「Key」の第3作目として制作されたCLANNAD(クラナド)は恋愛アドベンチャーゲームで、人と人との絆を描いた壮大なストーリーが特徴です。ちなみに、CLANNAD(クラナド)は人気の高さからTVアニメ化や小説、グッズ販売など多方面で展開されています。

 

本作はシリーズ史上最高解像度の非常に美しいグラフィックで楽しむことができ、さらには5.1chサラウンド対応で臨場感のある音楽に包まれながらプレイすることができます。感動的なストーリーをより楽しむことができちゃいますよ!

 

ボイスは日本語のみですが、テキストは日本語と英語の二か国語対応となっています。日本語を勉強したいと思っている海外の方へ、プレゼントしてみてもいいかもしれませんね!

 

物語は、とある高校を舞台に進んでいきます。プレイヤーは「岡崎朋也」というキャラクターを操作し、高校で出会う「古河渚」や「藤林杏」、「一ノ瀬ことみ」らヒロインたちとの交流を楽しみます。

 

ストーリーを進めていくと随所に選択肢が登場し、プレイヤーが選んだものによって、その後のストーリーが変化していきます。選択肢によってストーリーが変化するため、何度やっても楽しめる作品です!

 

CLANNAD(クラナド)には早送り機能や巻き戻し機能など、プレイを快適にする様々な機能がついています。例えば、セーブデータを最大200個作れたり、選択肢を表示する場所を変更できたりします。また、「CG MODE」や「MUSIC MODE」などの鑑賞メニューも搭載されており、ボリューム満点のゲームソフトです!

 

ゲーム買取ブラザーズではPS4(プレステ4)や「CLANNAD(クラナド)」など、様々なゲームの買取を行なっております。PS4(プレステ4)だけでなく、ファミコンやWiiなどの本体、ゲームソフトもOK!プレイせずに放置されているものや、処分に困っているものがありましたら、ぜひゲーム買取ブラザーズでの買取をご検討くださいね!

 

ゲームの買取ブラザーズでは専門の査定スタッフが査定しますので、安心しておまかせください。

 

また、買取が初めての方でも気軽に買取できるようにシンプルな流れにしております。少しでもゲーム買取ブラザーズに興味を持っていただけましたら、ゲーム買取ブラザーズのPS4(プレステ4)買取ページをチェックしてみてくださいね!

ページの先頭に戻る

Nintedo DS

2016年11月23日

ニンテンドーDSのスーパーマリオ64を買取

スーパーマリオ6 4DSの画像

みなさんこんにちは。今日は大人気シリーズスーパーマリオ64のニンテンドーDS版をゲーム買取ブラザーズにて買取しました。
任天堂を代表するゲームといっても過言ではないマリオシリーズ。ニンテンドーDSが発売されて早速、このスーパーマリオ64DSも販売されました。もともとは1996年に任天堂64が販売され、同時に誕生したスーパーマリオ64がベースになっています。しかし今回のニンテンドーDS版では新しい要素もたくさん追加され、さらに魅力的なマリオシリーズになっているんです。メインゲームはもちろん進化していますが、メインゲームのほかに対戦ゲームやミニゲームも楽しめるようになりました。ちょっと時間が空いたときなんかにはミニゲームなんかを楽しむこともできちゃいますね。さらに!!注目すべき新要素はマリオのほかにヨッシー、ルイ―ジ、ワリオを使えるようになったことです。キャラクターごとに異なるアクションがあるので、それぞれの使い方をマスターしてゲームを進めていくのがさらに楽しいです!また、今回はニンテンドーDSのゲームということで、画面も2画面になり、ニンテンドーDSならではのアイディアが盛り込まれた内容になっています。
例えば、上画面ではゲームを表示させつつ下画面では地図を表示させるなど。今までの1画面では絶対できなかったことが可能になっています。より便利にゲームを楽しむことができそうですね!もちろんニンテンドーDSの最大の特徴、タッチスクリーンですが特にミニゲームでは多く使う場面があります。新しくニンテンドーDSから登場したスーパーマリオに注目が集まりますね。
64版を昔プレーしていたので懐かしくなって購入したという人も多いようです。しかし実際にプレーしてみると、多くの進化が見られ、はまってしまうこと間違いなしです。スターの数も120から150に増えていて、新たなステージもたくさん登場します。誰でも最後まで、飽きることなくできるゲームだと思うのでぜひプレーしてみてくださいね。
ゲーム買取ブラザーズではニンテンドーDS以外にもいろいろなゲームの買取を行っています。家にプレーしないゲームがあるよという人はゲーム買取ブラザーズにお任せください。今まで買取をしたことがなくて不安だという人も大丈夫。ゲーム買取ブラザーズならゲームを送る際に必要となる送料や、ゲームを査定する際の査定料、振込手数料はすべて無料なんです。初心者の方だと色々費用がかかりそうと思うかもしれませんが、ゲーム買取ブラザーズでは余計な費用を一切頂いておりません。安心して買取してくださいね。買取に興味のある人はゲーム買取ブラザーズのニンテンドーDS買取ページをご覧ください。

ページの先頭に戻る

Nintedo DSゲームソフト

2016年11月15日

ニンテンドーDSポケットモンスターを買取

ポケットモンスターブラック2の画像

こんにちは!今日は大人気ポケモンシリーズのブラック2をゲーム買取ブラザーズにて買取しました。
ポケモンシリーズはいろいろと出てきていますが、これはブラックホワイトシリーズのさらに続編になっています。ブラックホワイトシリーズから2年後にニンテンドーDSソフトとして登場し、さらに新たなポケモンや地図、施設を楽しむことができるのがこのニンテンドーDSゲーム!ポケモンシリーズに伝説のポケモンというのは必要不可欠ですが、今回からは新しくブラックキュレムとホワイトキュレムが登場。その詳細は謎の包まれているということで、新しい伝説の登場にわくわくが止まりません。また今作から新たに登場するポケモンもたくさんいます。前作と同じではプレーする意味もありませんが、いろいろと変わっているということでまたあのワクワクを体験することができそうです。もちろん前作で登場したポケモンも登場するのですが、分布などが変わっているので前と同様にやっていればクリアできるといったカンタンなものではありません!新しさを加えもっと魅力的になったポケモンに大注目ですね。
ブラック2はニンテンドー3DSでもプレーできるということで通信機能なども進化しています。近くにいるプレーヤーと協力してさまざまなミッションに挑戦したりと、新たな楽しみも増えました。ちょっと外に出かけるときなんかも絶対にニンテンドーDSを手放せなくなりましたね。今回のシリーズはクリアするのに時間がかかり、いい意味でボリュームがあります。ポケモンをやり続けていてある程度パターンが見えているという人でもなかなかやりがいのある内容になっていますよ!また、クリアした後もその10倍楽しむことができるのがこのニンテンドーDSゲームの魅力。普通のゲームだとクリアしてしまったらもう終わりですが、このブラック2ではクリアしてからもまた新しいポケモンを見つけに行ったり、成長させたりするのが楽しいとのことです。シリーズの中でも新しい要素満載で非常におもしろいのでぜひプレーしてみてください。
ゲーム買取ブラザーズではみなさんのゲームの買取を随時行っています。ニンテンドーDSゲームなんかでもうプレーしないゲームがあるという人はぜひ買取してみましょう。ゲーム買取ブラザーズなら忙しい人でも簡単に買取することができますよ。ゲーム買取ブラザーズで買取する場合、ダンボールにいらなくなったゲームをつめて送るだけなんです。それで査定から買取まで完了します。忙しくて店舗に持っていく暇がないという人もこれで安心ですね!買取してみたいという人がいればゲーム買取ブラザーズのニンテンドーDS買取ページを一度ご覧ください。

ページの先頭に戻る

Nintedo DSゲームソフト

2016年10月18日

ニンテンドーDSポケモンゴールドを買取

ポケットモンスター ハートゴールドの画像

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか!本日ゲーム買取ブラザーズでは、ポケットモンスター金銀からリメイクされたニンテンドーDS用ゲームソフト「ポケットモンスター ハートゴールド」を買取らせていただきました!
ポケモンGOが配信されたりと子どもから大人まで世界中の人たちを夢中にさせてくれるポケモン。1996年にゲームボーイソフトとして「ポケットモンスター赤・緑」が発売されて以降様々なシリーズが登場してきました。そこからアニメ化、商品化、アーケードゲームと様々なメディアに展開されていきましたが、今もその人気は衰えるところがありません。RPGシリーズで世界一の販売数を叩き出すなど世界的に見てもその人気を実感します。そんな人気のポケモンシリーズですが、内容もとっても面白いんです。ポケットモンスターというモンスターが生息する世界で、自らのパートナー(ポケモン)達と旅しながらバトルを行うRPGですね。ポケモントレーナーとなった主人公が様々なリーグでジムバッチを集めていきながら、ポケモントレーナーの頂点「チャンピオン」を目指します。その途中で、伝説ポケモンを利用しようとする組織と戦ったりと毎回同じ展開でありながらも、そこが楽しくもあり、飽きさせない演出や音楽に私たちは魅了されていくんですよね。
さて、そんな魅力いっぱいのポケモンですが、今回ゲーム買取ブラザーズが買取らせていただいたニンテンドーDS「ポケットモンスター ハートゴールド」は過去作品のリメイクになります。昔遊んだソフトが、よりパワーアップして帰ってきました!パッケージのホウオウ…はいつ見てもかっこいいです。個人的に、ホウオウ戦は伝説ポケモンの中でも、ベストスリーに入るくらいには大好きですね。ハードゴールドはダイヤモンド・パールの発売前後から既に開発されていたようで、3年以上かかって作られたソフトなんていうのですから、これまた驚きです。そんな長期にわたって開発されてきたゲームなのでやり込み要素や、ストーリー、BGMなどの数はシリーズの中でもボーリュムある内容になっているんです。今では通信ケーブルなしで交換が出来るので時代の進化を感じます。(笑)子どものころの童心にかえるような…そんな懐かしい気持ちにもさせてもらえますね。もちろん、ニンテンドーDSでのリメイクが初プレイ!って人でも十分に楽しめるゲームになっていますよ。

ゲーム買取ブラザーズではニンテンドーDSソフト「ポケットモンスター ハートゴールド」に続いて、同じくニンテンドーDSでリメイクされている「ポケットモンスター ソウルシルバー」の買取も募集しております!また過去作品のポケモンシリーズも買取らせていただいているので、お持ちの方は是非ゲーム買取ブラザーズまでどうぞ!ニンテンドーDSのゲームはもちろん、PS4(プレイステーション4)やWii U(ウィーユー)など様々なソフトを買取らせていただいております。もちろんニンテンドーDSなど、ゲーム機本体の買取も大歓迎です。詳しくは買取商品一覧ページにて!

ページの先頭に戻る

Nintedo DS

2016年08月19日

ニンテンドーDSリズム天国ゴールドを買取

リズム天国ゴールドの画像

こんにちは。本日はニンテンドーDSで大人気のソフト「リズム天国ゴールド」をゲーム買取ブラザーズにて買取しました。

2006年に任天堂のゲームボーイアドバンス用のソフトとして発売された「リズム天国」の続編にあたる作品で、2008年にニンテンドーDSソフトとして発売されたのがこちらの「リズム天国ゴールド」です。音楽ゲームは、現在あらゆるところから数多の種類が発売されていますが、このゲームは音楽ゲームが初心者という方にもおすすめのゲームになっています。ニンテンドーDSを縦にもち音楽に合わせてタッチペンを操作するという単純な操作でゲームを行うことができるので大人や子供も世代問わずで、誰でも楽しくプレイを楽しめるんです。むしろ大人の方がハマっちゃうことも!やりだすと夢中になってなかなかやめられないという評価がたくさんあるニンテンドーDSゲームになっています。ゲームボーイアドバンスの時と同様リズム感を頼りに音楽に乗っていくことが大事なゲームですが、今回はタッチペンを使っているのでまた新しいニンテンドーDSならではの楽しみ方ができます。はじめのうちはタッチペンの使い方がなかなか難しくリズム感どころではないかもしれませんが、慣れてくると楽しくなってきて音楽に合わせながら楽しくプレイできますよ。もちろん左利きの人にも対応しているのでその辺はご心配なく!一つのゲームは1〜3分程度の単純な内容で、全部で10ステージ×各4種類の合計40種類が収録されています。これだけでもたっぷり楽しむことができますが本編のリズムゲーム以外にもミニゲームが充実しているので、暇なときにすぐ手軽に始められます。このお手軽感がいいですよね。ゲームのレベルも色々あるので、自分次第に様々な音楽にチャレンジして、リズム感を鍛えてみてください。ちなみに楽曲制作と監修は、あの音楽プロデューサーつんく♂さんが担当していることもあって、女性アイドルのテイストが溢れる曲が多く入っていて非常に面白いです。興味のある方はぜひプレイしてみてください。

こんな人気ニンテンドーDSゲームの「リズム天国ゴールド」をゲーム買取ブラザーズでは随時買取中です。ゲーム買取ブラザーズではみなさまに納得いただけるような形で買取ができます!業界最高峰の高価買取はもちろんですが万が一納得いただけなかった場合でもキャンセル料は頂いておりません。高価買取に自信はありますが試しに一度査定に出してみても全く損はありませんよ!ニンテンドーDSなどの不要なゲームが余っているという方はぜひ一度ゲーム買取ブラザーズの買取商品一覧ページをご覧ください。

ページの先頭に戻る

Nintedo DS

2016年07月26日

ニンテンドーDSサクラ大戦を買取

サクラ大戦の画像

SEGAの人気ゲームシリーズのニンテンドーDS版ゲームソフト「ドラマチックダンジョン サクラ大戦~君あるがため~」をゲーム買取ブラザーズにて買取しました。

「サクラ大戦」、ゲームからの発祥ながら、テレビアニメも放送されていたので、実際にはゲームをプレイしたことないけれどファンだという人も多いシリーズなのではないでしょうか。「ドラマチックダンジョン サクラ大戦~君あるがため~」は2008年にニンテンドーDSソフトとして発売されました。第1作目が発売されたのがなんと1996年、今から20年も前のことなんですね。20年も人気を保ちながら新作ゲームを発売し続ける、すごいことです。登場するキャラクターがみんな可愛いのがサクラ大戦シリーズの最大の魅力ですよね!女の子たちが戦う姿…まさに桜が舞うような場面です。「サクラ大戦」というタイトル、秀逸すぎます。ニンテンドーDSソフト「ドラマチックダンジョン サクラ大戦~君あるがため~」は、この作品までのジャンルからゲームスタイルを一新し、ダンジョンRPGという形をとりました。ダンジョンRPGって、やりこみ要素がハンパじゃないですよね。何百回でも遊べちゃいます。サクラ大戦の売りともいえるドラマチックな内容と、ダンジョンRPGの魅力があわさったゲームとなっています。そしてこのニンテンドーDSソフト「ドラマチックダンジョン サクラ大戦~君あるがため~」、まさにファンの為のゲームというのでしょうか、「サクラ大戦」シリーズに登場してきたキャラクター達が総出演しています。帝国華撃団・巴里華撃団・紐育華撃団のキャラがこれほど集まっているのはシリーズとしては初めてになります。大好きなキャラがみんな登場してるって、夢のような場面ですね!キャラクターたちがどんなストーリーをつくりあげていくのか、とても先が気になります。ニンテンドーDSが手放せなくなりそうです。

「サクラ大戦」シリーズの大成であるニンテンドーDSソフト「ドラマチックダンジョン サクラ大戦~君あるがため~」をはじめ、ゲーム買取ブラザーズではニンテンドーDS本体なども買取をいたします。もう使わないゲーム機、ゲームソフトがある方は、是非ゲーム買取ブラザーズで買取を申し込んでみてはいかがでしょうか。どこよりも高い金額での買取をします!高価買取リストのページでは、買取商品の中でも特に高価買取をしているゲームの一部をご紹介していますので、ぜひそちらもご覧になってください。

ページの先頭に戻る

Nintedo DSゲームソフト

2016年07月6日

ニンテンドーDSのマリオパーティDSを買取

マリオパーティDSの画像

こんにちは!ゲーム買取ブラザーズにて、本日は大人気のゲームソフトのシリーズ、ニンテンドーDSの「マリオパーティDS」を買取いたしました。

日本を飛び出して、もはや全世界において一番有名なゲームキャラクターとも言えるほどマリオブラザーズは有名なんじゃないかと思います。この記事をご覧いただいているみなさんも、一度はシリーズのゲームをプレイしたことがあるのではないのでしょうか?「マリオパーティDS」のシリーズとなる「マリオパーティ」シリーズ、マリオを人気にした「マリオブラザーズ」などマリオのゲームソフトは数多く発売されています。「大乱闘スマッシュブラザーズ」などいろんなキャラクターが集まるゲームでもよく登場しますよね!いろんなゲーム媒体でマリオのゲームを遊ぶことができます。その中でも特に、「マリオパーティDS」が属する「マリオパーティ」シリーズは、みんなで一緒にワイワイ楽しく遊べるゲームでもありますよね。もちろん一人で遊んでも面白いという、楽しみ方は無限大のゲームソフトとなっています。「マリオパーティDS」は、「マリオパーティ」シリーズの記念すべきとも言える10作目のゲームソフトになります。ニンテンドーDSを使用した新しい遊び方を楽しめるゲームソフトとなっています。「マリオパーティDS」のゲームソフト1枚と、一緒に遊ぶ人の分のニンテンドーDSがあれば、「マリオパーティDS」のゲームソフト1枚だけで皆でプレイすることができます。ゲームの遊び方の革新とも称される、新しいゲームプレイの形を生み出しました。こちらの「マリオパーティDS」は、日本での売上総数は、「マリオパーティ」シリーズでは一番の売り上げを誇っているほどの人気を博しています。日本ゲーム大賞でも受賞を果たしている、名実ともに充実したゲームソフトとなっています。ゲームの中では、1人でプレイするストーリーモード、みんなで同じボード上で遊べるパーティモード、ミニゲームモードといったどんどんやり込めるモードが入っています。また、お馴染みのキャラクターももちろん登場しています!マリオ、ルイージ、ヨッシー、キノピオなど好きなキャラクターを選んでプレイできるので、さらにゲームが白熱すること間違いなしでしょう!そんな人気のニンテンドーDSゲームソフト、「マリオパーティDS」で皆さんもぜひ楽しんでみてください。

ゲーム買取ブラザーズは、ニンテンドーDSゲームソフト「マリオパーティDS」のゲームソフトの買取をまだまだ募集しています!思う存分楽しんだのでまた新しいゲームソフトがほしいという方は、ぜひ買取に出してみてください。高額で買取させていただきます。もちろんマリオシリーズ以外のニンテンドーDSゲームソフトや、ニンテンドーDSのゲーム機本体も買取しています!高価買取リストでは、特に高価買取をしているゲームの紹介をしているので、ぜひのぞいてみてくださいね。

ページの先頭に戻る

Nintedo DSゲームソフト

2016年06月12日

3DS「テラリア」を買取ました

テラリアの画像

モノづくりが大好きな方に必見の3DSゲームソフト、「テラリア」の買取をしました!
バトルやアクション、スポーツなどゲームのジャンルはたくさんあり、どれも大人気ですよね。また、プレイヤー自身で思い通りにゲームを進めていくといった内容のソフトもあります。そんな自由で自分の思うがままにゲームをプレイできるのが、今回買取をした「テラリア」です。オノやロープなどの道具を使用して地下をどんどん掘っていき、手に入ったアイテムで家を建てることが出来ちゃうゲームですよ。モノづくりが好きな方はもちろん、コツコツと進めていくのも好きな方に向いています!
そんなゲーム初心者でも楽しく進めることのできる3DSのゲームソフト「テラリア」の買取を受け付けております!3DS以外にもプレイステーションシリーズのゲームソフトの買取も受付中です!また、「テラリア」以外にも「モンスターハンター」や「ドラゴンボール」などの大人気ゲームのソフトも買取しております!様々なジャンルがございますので、他にどんなゲームを買取しているのか気になる方は是非、ゲーム買取ブラザーズの高価買取商品ページをご覧ください。

ページの先頭に戻る

Nintedo DSゲームソフト

宅配買取の申し込みはコチラ