商品詳細

RTX 4070 SUPER

RTX 4070 SUPER

買取できる主なRTX 4070 SUPER

RTX 4070 SUPERの買取を強化中です。グラフィックボードの売却をご検討されている方は、ぜひゲーム買取ブラザーズへどうぞ! 他店より高く買い取りさせていただきます!

RTX 4070 SUPERとは?

これまで数多くのGPUが発売されてきましたが、それぞれで性能が異なります。NVIDIAもまた、複数のGPUを展開してきましたが、最新のシリーズとして発売されたのが「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズであり、その一つが「GeForce RTX 4070 SUPER」です。
今回は、新たなGPUとして注目を集める「GeForce RTX 4070 SUPER」について、売却時のポイントとともにご紹介します。

GeForce RTX 4070 SUPERの概要

最新シリーズである「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズの一つとして登場した「GeForce RTX 4070 SUPER」には、最新シリーズならではの高い性能が搭載されています。そこでまずは、「GeForce RTX 4070 SUPER」の概要を確認しましょう。

基本スペック

まず、「GeForce RTX 4070 SUPER」の基本スペックは以下の通りです。

 

・CUDAコア:7,168基

・RTコア:56基 (第3世代)

・メモリ容量:12GB (GDDR6X)

 

CUDAコアについては、RTX 4070から性能が15~20%も向上しています。高性能なゲーミング、クリエイティブ、VRにも対応しており、最新で高性能なGPUをお探しの方に特におすすめです。

 

発売当初の参考価格や消費電力について

「GeForce RTX 4070 SUPER」は、2024年1月9日より発売開始されました。発売価格は86,000円前後からであり、消費電力は220Wです。

価格については、時間の経過や取扱店舗によって異なるため、複数社を確認すると良いでしょう。

消費電力については、前モデルのRX 4070と比較すると、20Wアップしています。「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズは、ワットパフォーマンスに優れており、「GeForce RTX 4070 SUPER」も同様です。

GeForce RTX 4070 SUPERの特徴

「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズは複数発売されており、それぞれで搭載されているスペックや特徴が異なります。そこでここからは、「GeForce RTX 4070 SUPER」の特徴をご紹介します。

オリジナルクーラーユニット「S.A.C 5」について

「GeForce RTX 4070 SUPER」には、冷却性能とGPUパフォーマンスを考えて作られたオリジナルクーラーユニットが搭載されています。RTX40シリーズには、オリジナルクーラーユニット「S.A.C5」が搭載されており、「GeForce RTX 4070 SUPER」も例外ではありません。

オリジナルクーラーユニットは、高性能と安定動作を両立させており、「S.A.C5」の搭載は最大の特徴とも言えるでしょう。

高性能なGPUを搭載

高性能なGPUを搭載している点も特徴です。

「GeForce RTX 4070 SUPER」は、「ゲーミング」「クリエイティブ」「VR」に対応したGPUです。GeForce RTX 40シリーズには搭載されていますが、どれを取っても高性能であり、特徴の一つと言えます。

また、Ada Lovelace アーキテクチャを採用している点も特徴の一つです。

Micro-Meshを活用して繊細な表現が可能

「GeForce RTX 4070 SUPER」は、Micro-Meshが活用されています。

そもそもMicro-Meshは、「Displaced Micro-Mesh」と「Opacity Micro-Map」の2種類があります。従来は非透過な部分までヒットシェーダーを呼び出していましたが、Opacity Micro-Mapが開発されたことでその必要がなくなりました。

これにより繊細な表現が可能となり、かつマッピングの効率が高まりました。

NVIDIA DLSS 3を採用

NVIDIA DLSS 3を採用している点も特徴です。

NVIDIA DLSS 3は、GeForce RTX 40 シリーズに搭載されている機能です。NVIDIA DLSS 3を搭載することで、動作クロックの向上やプロセスルールの微細化を実現しています。

また、フレームレートの向上にもつながっており、「GeForce RTX 4070 SUPER」の性能向上に大きく貢献しています。

「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズとは

NVIDIAより新たなGPUシリーズとして登場した「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズ。「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズは、どのようなシリーズであり、これまでのシリーズとどのような違いがあるのでしょうか。

ここからは、「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズについて詳しくご紹介します。

ゲーマーやクリエイターに最適なシリーズ

「GeForce RTX 40 SUPER」は、初心者向けの製品というよりは、ゲームや編集で仕事をしている人向けのシリーズであり、高性能製品が揃っています。動作が速く、映像が綺麗な製品であるため、ゲームや編集で使うGPUをお探しの方に最適です。

もちろん初心者でも使うことはできますが、性能の高さや搭載されている機能から、初心者より仕事で本格的に使いたい方向けと言えます。

 

RTX 4080 SUPER

RTX 4080 SUPER53は、シリーズの最後に発売された製品です。

メモリ容量は16GBであり、「NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ」を採用しています。また、従来のモデルと比較して「レイトレーシング機能」も向上しています。

RTX 4070 SUPERと比べると、RTX 4080 SUPERの方がスペックが高いため、より高性能なGPUをお探しの方におすすめです。

RTX 4070 Ti SUPER 

「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズには、RTX 4070 SUPERとRTX 4080 SUPERのほかに「RTX 4070 Ti SUPER」も発売されています。

「RTX 4070 Ti SUPER」のメモリ容量は、同シリーズの他の製品と変わらず16GBですが、クリエイティブ機能が豊富という特徴があります。また、RTX 4070 SUPERと比べると、RTX 4070 Ti SUPERの方がスペックが高いです。

グラフィックボードを売るときのコツ

次々と高性能なグラフィックボードが発売され、買い替えるために不要なグラフィックボードも出てくるでしょう。人気のグラフィックボードは高値で買取される可能性が高く、処分する際に捨てるのはもったいないです。買取に出すことで、思わぬ価格で買取されるかもしれません。

また、人気の高さだけではなくいくつかのコツを実践することで、買取価格アップにつながります。そこでここからは、グラフィックボードを売るときのコツをご紹介します。

付属品も揃えて売る  

グラフィックボードを買取に出す際は、なるべく購入時の付属品を全て揃えましょう。なぜなら、付属品が全て揃っているだけで買取価格が上がるからです。

一つでも欠けていると、買取価格が下がるというケースも珍しくありません。とはいえ、製品単体よりも高く売れる可能性があるため、全て揃っていない場合も付属品もまとめて売りましょう。

また、将来的に買取に出すことを考慮し、グラフィックボードを購入したら付属品を大切に保管しておきましょう。

他のPCパーツも査定に出す

他にも不要なPCパーツがある場合は、まとめて査定に出すこともおすすめです。なぜなら、キーボードやPC本体を一緒に査定に出すことで、買取価格が上がる可能性があるからです。

ただし、買取業者によって取り扱い可能なPCパーツが異なります。持ち込む予定の買取業者が取り扱っている製品を調べ、取り扱っているPCパーツがある場合はまとめて売りましょう。

価格の高いタイミングを狙う

価格の高いタイミングを狙うこともコツの一つです。なぜなら、グラフィックボードは買取価格が変動しやすく、同じ製品でもタイミングによって買取価格が異なることは珍しくないからです。

買取価格が高いタイミングを狙って買取に出すことで、買取価格アップにつながります。急いで処分したい場合は仕方がありませんが、余裕がある場合は売りたい製品の価格の変動を調べ、価格の高いタイミングを狙って買取に出しましょう。

査定額を比較する

査定額を比較することも大切です。なぜなら、買取業者によって見積もりの価格が異なるからです。

同じ製品でも、買取業者によって買取価格は異なります。複数社の査定額を比較して一番高く買い取ってくれる業者に売りましょう。

無料見積もりができる業者も多いため、無料見積もりができる業者を選ぶと査定額を比較する場合にお金がかかりません。査定額がさほど変わらない場合は、買取実績のある業者がおすすめです。

 

製品の状態を確認する

製品の状態を確認し、可能な限り綺麗な状態で買取に出しましょう。なぜなら、製品の状態が新品に近い商品ほど高額買取が可能だからです。

汚れが目立つ商品を買い取ると、買取業者は清掃の手間がかかったり売る際に売れる可能性が低くなると考えて買取価格を下げます。無理に分解して掃除をすると破損の恐れがあるため、清掃が可能な場所のみ清掃しましょう。

また、故障部分があれば買取価格は下がります。自分で直せるのであれば、故障部分をなるべく無くした方が買取価格は高くなります。

新製品発売前に手放す

買取価格が上昇するタイミングを図ることも大切ですが、新製品発売前に手放すことも大切です。なぜなら、持っているグラフィックボードと同じメーカーから新製品が発売されてしまうと、旧製品が市場に出回って買取価格が下がるからです。

価格の変動があるとは言え、グラフィックボードは新製品が発売される前が最も高値で買取してもらえます。不要になったら、新製品発売前に早めに売りましょう。

自宅でできるグラフィックボードの掃除方法

グラフィックボードは、なるべく綺麗な状態で買取に出すことで高価買取につながります。清掃可能な箇所は埃や汚れを拭き取って、少しでも良い状態で売却しましょう。

注意点として、無理な掃除や分解は故障の原因になります。自信がない場合は、無理に清掃することは避けるべきです。

まとめ

「GeForce RTX 40 SUPER」シリーズの一つであり、高性能なグラフィックボード「GeForce RTX 4070 SUPER」。その性能の高さから、発売から日が浅いにも関わらず高い支持を得ています。

「GeForce RTX 4070 SUPER」は人気の高さ、かつ最新製品であることから高価買取が期待できます。不要になった場合は、ご紹介したコツを実践して高価買取を実現しましょう。

宅配買取の申し込みはコチラ