買取できる主なRTX4080
RTX4080の買取を強化中です。グラフィックボードの売却をご検討されている方は、ぜひゲーム買取ブラザーズへどうぞ! 他店より高く買い取りさせていただきます!
高価買取中のRTX4080
-
- ASUS-ROG-STRIX-RTX4080-16G-GAMING
- 買取上限価格 126,500円
-
- ASUS ROG-STRIX-RTX4080-O16G-GAMING
- 買取上限価格 126,500円
-
- ASUS TUF-RTX4080-16G-GAMING
- 買取上限価格 121,000円
-
- ASUS TUF-RTX4080-O16G-GAMING
- 買取上限価格 121,000円
-
- GIGABYTE GeForce RTX 4080 16GB AERO OC
- 買取上限価格 121,000円
-
- GIGABYTE GeForce RTX 4080 16GB GAMING OC
- 買取上限価格 121,000円
-
- Gainward GeForce RTX 4080 PHANTOM 16GB GDDR6X 256bit 3-DP HDMI
- 買取上限価格 121,000円
-
- Inno3D GEFORCE RTX 4080 16GB ICHILL X3
- 買取上限価格 121,000円
-
- Inno3D GEFORCE RTX 4080 16GB X3
- 買取上限価格 121,000円
-
- MSI GeForce RTX 4080 16GB GAMING X TRIO
- 買取上限価格 121,000円
RTX4080とは?
グラフィックボードで有名なRTX4080を手放そうと考えている方へ向けて、製品の特徴や売るときのポイントを解説します。
グラフィックボードを売ろうと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
RTX4080の概要
RTX4080は、NVIDIAから発売されたグラフィックボードです。これまでに発売されてきた製品と比べて性能が格段に上がり、ゲームプレイや動画編集などの作業に適しています。
製品は、12GBと16GBの2種類が発売されました。
それぞれの概要についてご紹介します。
12GB製品の概要
12GBの製品は、
・コア数:7680
・ブーストクロック:2610
・理論性能:40.09 TFLOPS
・プロセス:5nm
などの機能性を持ちます。
発売当初の参考価格は、899ドル(約16万円)でした。
RTX3080の後継モデルとして発売された製品です。性能としては、RTX3090Tiを超える機能性を持っているため、価格のことを考えると、これまでの製品よりも購入価値があると考えられます。
16GB製品の概要
16GBの特徴としては、
・コア数:9728
・ブーストクロック:2510
・理論性能:48.83 TFLOPS
・プロセス:5nm
などが挙げられます。
参考価格は、1199ドル(約22万円)です。
GPUの処理速度を加速させるブーストクロックや理論性能の数値は格段に上がっています。
RTX3090と比べても、機能性が高く処理能力が速い製品です。
ただし、販売価格が高いため、ユーザーによっては、RTX4080 12GBやRTX3090で十分に感じることもあります。
RTX4080の特徴
RTX4080の2製品に共通する特徴について解説します。
以下の機能が発表されたことで、購入を検討する方も増えたでしょう。
「NVIDIA DLSS 3」を搭載
NVIDIA DLSS 3 は、グラフィックボードとしてのフレームレートをAIのグラフィックス技術を駆使して飛躍させる機能です。
DLSSは、はじめ低い解像度で映像を処理して、その後AI技術で高画質化することでフレームレートの向上を行います。
DLSSがオフの状態でフレームレートも低い場合であったとしても、DLSSをオンにすることで、フレームレートの向上が可能です。
DLSSに対応するゲームであれば、ゲームの設定画面でオン・オフを切り替えて使用できます。
レイトレーシング機能の向上
レイトレーシング機能とは、光線追跡法とも呼ばれる映像表現の技術です。RTX4080は、高い映像処理能力を持っています。この機能性が向上したことで、これまでの映像と比べてもよりリアルな映像や光の入り方を表現できます。
ゲームプレイ中も、さらにリアルな世界観で楽しめるでしょう。
ただし、レイトレーシング機能が使えるかどうかは、プレイするゲームによります。機能が活用できるときに楽しみましょう。
クリエイティブ機能の充実
RTX4080は、クリエイティブ機能が充実しています。
「NVIDIA Studio」、「NVIDIA Encoder」、「NVIDIA Broadcast」などです。
それぞれの機能が備わっており、各配信のプラットフォームに向けて快適に映像配信ができたり、配信時のノイズキャンセル機能が備わっていたりするため、ゲームプレイを世界に配信したい方へ向けても使いやすいグラフィックボードです。
他にも、3Dアート作品の制作を手助けする「NVIDIA Omniverse」や、AIによって美しい絵が描ける機能もあります。
これらのクリエイティブな機能が充実していることから、仕事として活用したい方にもおすすめな製品です。
RTX40シリーズについて
RTX4080は、RTX40シリーズの製品のひとつです。
他にどのような製品が発売されているか、ここでご紹介します。
RTX4080のほかにRTX4090がある
2022年10月に発売されたRTX4090は、RTX4080よりも発売年月が前ですが、スペックが高く注目された商品です。
RTX30シリーズと比べると、論理性能が格段に高く、コア数も16384と申し分ない数値が設定されています。
RTX40シリーズの最上位モデルとして人気があり、プロのゲーマーや動画編集・配信を行う人にとってはベストな製品です。
ただし、価格が高いため、その点で同シリーズの他製品を選択する方も少なくありません。
どの製品もゲーミングプロ向けに発売されている
RTX400シリーズは、3製品全てのスペックが高いことで人気があります。そのため、ゲーミングを本気でプレイしたいユーザー向けの商品です。
ゲームを休日に軽く楽しみたい方にとっては、持て余すほどのクオリティで楽しめるため、自分がどの程度ゲームを楽しみたいかによって購入を検討しましょう。
また、RTX40シリーズは、消費電力が少ない点も人気の理由です。
対策をとっていれば家庭内でも問題なく使用できます。
グラフィックボードを高額買取につなげるポイント
新しいグラフィックボードを購入した方は、これまで使用していたグラフィックボードの処分を考えるでしょう。
ここでは、グラフィックボードを高額買取につなげるポイントについて解説します。
埃を取り除く
これまで使用していたグラフィックボードは、埃が溜まっています。そのまま下取りに出すと、買取業者にとっては手間がかかる製品として扱われるでしょう。
そのため、埃を取り除いた状態で持ち込みましょう。
お手入れ方法をご紹介します。
掃除を始める前にPCの電源をオフにして、必ずコードを抜きます。電源をつけたままの掃除は感電のおそれがあるため、避けましょう。
製品の手順に従って、外側のパーツを取り外します。パーツが破損しないように気をつけましょう。
掃除には、エアブローの使用がおすすめです。
グラフィックボードの内部や隙間にある埃を取り除きます。静電気が起きる可能性もあるため、クリーニングクロスを使用しましょう。
可能な限り埃を取り除いたあと、パーツを元に戻します。
綺麗な状態で持ち込むことで、高額買取につながるでしょう。
査定業者は選ぶ
グラフィックボードを持ち込む買取業者は選びましょう。グラフィックボードの買取実績がある業者は、おすすめです。
PCパーツやゲーム製品だけでなく不用品の家電など全般を取り扱う業者では、グラフィックボードの価値がわからない可能性があります。
グラフィックボードのメーカーや製品に詳しい業者を選びましょう。
買取可能業者では、キャンペーンも実施していることがあるため、公式Webサイトを確認しましょう。
付属品を揃える
買取価格を上げるためには、付属品を揃えることも大切です。グラフィックボード本体だけでなく、箱や付属品も揃えて査定へ出すことで、高額買取が期待できます。
RTX4080の付属品には、
・電源変換ケーブル(3×PCIe 8pin to 12VHPWR)
・TUF Graphics Card Holder
・TUF Velcro Hook & Loop
があります。それらに、箱や保証書も揃えて持ち込むことで、購入時と同じ状態として扱われる可能性が上がります。
新製品のうちに売る
使用しているグラフィックボードを新製品のうちに売りましょう。グラフィックボードは、査定価格が変動しやすく、期間によって買取価格が異なります。
査定価格が上がりやすい期間として、その製品がメーカーの新製品として発売されている期間が挙げられます。
持っている製品の買取価格が高いタイミングを狙いましょう。
新製品の時期を過ぎてしまった製品であったとしても、買取は可能です。
高値で手放したい方は、メーカーから次の新製品が発売される前に売りましょう。
査定の相場価格を調べる
持っているグラフィックボードの買取相場価格を調べましょう。グラフィックボードは、メーカーや製品の発売された年代、販売台数によって買取価格の相場が決定します。
持っている製品の相場価格を調べておくことで、買取業者が提示した製品への価値が理解できます。
買取業者の公式Webサイトで、持っているグラフィックボードの買取実績を調べましょう。
複数の買取業者へ査定を依頼することで、相場価格に近い業者、または相場価格よりも高い買取価格の業者へ売却できます。
他の不要なPCパーツも売る
グラフィックボードだけでなく、持っている不要なPCパーツも一緒に売りましょう。
ひとつの製品を持ち込むだけでなく、複数のパーツを査定に出すことで、買取価格が上がる業者もあります。
PC本体・キーボード・ハードディスクなどのPCパーツを取り扱える業者へ持ち込んで、高額買取を狙いましょう。
まとめ売りを目的としている方は、複数の査定品で買取価格が上がる業者を選ぶ方法もあります。
できる限り査定額が上がる方法を探しましょう。
RTX4080は高く売れる
RTX4080の2製品は高く売れます。その理由について、以下の2つが挙げられます。
査定を考えている方は早めに手放しましょう。
人気の製品は高値がつく
グラフィックボードで高く売れる製品の特徴は、人気のメーカー・製品であることです。
買取業者の公式Webサイトを見ると、人気メーカーの製品は高く売れていることが分かります。
グラフィックボードの人気メーカーといえば、NVIDIAやAMDです。
それらのメーカー内でも、人気の製品があり、RTXシリーズは高額買取が期待できるシリーズのひとつです。
また、人気メーカーであることに加えて、製品の状態が重要です。
購入時と変わらない状態で買取業者へ持ち込みましょう。
発売価格を参考にする
自分が持っているグラフィックボードが高く売れるか知りたい方は、販売時の参考価格を調べます。
発売当初の販売価格と、買取業者が中古で買取をしている製品の価格に誤差が少ない場合、人気製品であることが分かります。
発売当初の価格が高い製品は機能性が充実しているものが多く、買取業者内でも人気であることがほとんどです。
購入価格が高い製品は、高い値段で売却しやすいと覚えておきましょう。
まとめ
RTX4080の特徴や、グラフィックボードを売却する時のポイントについて解説しました。
人気メーカーから発売されている製品で、故障や不具合がなければ高額買取が期待できます。
新しいグラフィックボードを購入して、今ある製品の処分を考えている方は、高値で売れるポイントを押さえて買取業者へ持ち込みましょう。